い き ぬ く

今日は息抜き、明日も生き抜く

奨学金という名の借金(親目線)

高校3年生の長男が来年大学に進学します。と思います。

理系の大学で、学費は4年間で580万円くらいのようです。

 

うわ。580万てお高い!

f:id:ikinuku:20151104152537j:plain

 

我が家の家計に余裕が無いため奨学金をかります。

日本学生支援機構(JASSO)の有利子(第二種)の奨学金です。

今年満期になった学資保険200万円は入学金&学費、支度、教科書代でなくなりそうな勢いです。

 

 

 

先日、奨学金借入れの申請が通ったと報告を受けました。

 

さて。子供にはいくら借りてもらいましょうか。

とりあえず月々5万円借りるつもりで申し込みましたが、そんなにいりますかね?

3万コースに減額しようかな~。

でも理系だから学費のほかに教科書代や研究費がかかりそうだしー。

車を持ったら車関係の費用もばかにならない。

 

迷ったので大学4年間の我が家の家計を計算してみました。

余力があるなら借金は少なくしてあげたいし。

もちろん全額払ってあげられればよいのですけど、わたしたち親側にも今後の生活や老後の心配があるのでね。

 

夏冬ボーナス全額を学費にまわせば借金させなくてもなんとかイケそうな気がするのですが、下に中学生の次男もいるし、今乗っている車も古くていつか動かなくなりそうだし、家もボロくて修理しなくちゃならない日がいつか来るだろうし、庭木も伸び放題だからいつかは植木屋さん呼ばなくちゃだしでボーナス全額もってかれるのコワイ。

 

奨学金

月々3万円を4年借りると総額144万円の借金に。

年利3%の場合は総額176万円になって

月々の返済は11,293円、返済期間は13年。

平成26年度(27年)3月貸与終了者の利率について-JASSO

利率はここ7年くらいで1.5% → 0.63%と下がっているので、

息子の卒業時に3%まで上がることは無いと思います。思いたい。

東京オリンピックで景気が一時期よくなり、金利も上がってしまうでしょうか?

 

月5万の場合は総額240万円借入れで

年利3%の場合、返済額は301万円。

月々16,769円の15年払い。

年利2%なら月々15,574円返済。

 

新社会人の給料で月々1万6千円弱返済って大したコト無いと思うのですけど、どうですかね?

15年は長いですけどねー。

 

15年の間に息子が結婚するとかの騒ぎになったら私達が肩代わりして返済しようと思ってますけど。

 

3万か5万か。

5万借りておいて足りそうなら途中で振込みをストップかけることは出来るのでしょうかね?

あっ、辞退できそうですね。手続きが面倒臭そうですけど。

辞退

在学していても奨学金を必要としなくなり、その旨を届出ることを辞退といい、奨学生としての資格はなくなります。

 

=手続方法=

  1. 学校担当者に連絡し、奨学金の振込を止めてもらう。
  2. 「異動願(届)」を学校から受け取り、必要事項を記入し学校へ提出する。
  3. 金融機関の窓口でリレー口座の加入手続きを行ない、「預・貯金者控」のコピーを学校に提出する。
  4. 平成21年度以前に採用された方は「返還誓約書」を学校から受け取り、必要事項を記入し学校へ提出する。
  • 引き続き在学する場合は、「在学届」を提出することにより卒業時まで返還期限が猶予されます

 

なるほどなるほど。

 

今は奨学金を返済できなくて詰むケースも多々あるようで親としてはかなり不安です。